業務スーパーの冷凍食品は国産が使われているのか徹底検証‼︎

  • URLをコピーしました!

テレビや雑誌なので注目を浴びている業務スーパーですが、皆さんはご存じでしょうか⁇

最近は店舗も増えてきて名前は知っているけど、国産の商品が少なそう。

冷凍食品や輸入商品が沢山あるとは聞いているけど、実際は何が売られているのかわからない。

確かに業務スーパーは、業務という名前だけあって冷凍食品などサイズが大きそうですし、安くて有名なので国産品は少なそうですよね。

そんな業務スーパーですが、実際は冷凍食品をはじめ何が人気なのか、国産品は少ないのかを徹底検証をしたいと思います。

いつものお買い物の参考にしてみてくださいね。

目次

業務スーパーの冷凍食品は国産なのかみてみよう‼︎

業務スーパーは品数が大変多く、見ていてワクワクしますよね。

中には一見変わった商品も置いており、他のスーパーでは手に入らない輸入商品を数多く取り揃えています。

その中でも人気商品と言われているのが冷凍食品です。

業務スーパーには数多くの冷凍食品が販売されており、忙しい毎日にあると大変便利なものばかりです‼︎

しかし、あまりに激安だと国産ではないのでは⁇と心配になりますよね。

でも実は、業務スーパーでは、意外と国産品も沢山あるようです。

国産の冷凍食品について知る前に、業務スーパーの基礎知識からご紹介します。

そもそも業務スーパーってなに?

業務スーパーは神戸物産グループが運営をしていて、他社にはない様々なオリジナル商品を販売しているようです。

業務スーパーは神戸物産グループが運営をしていて、他社にはない様々なオリジナル商品を販売しているようです。

世界の本物を安心できる品質で、更にベストプライスで販売しているすごい会社なんですね‼︎

また、毎日がお買い得をコンセプトにしているので、曜日ごとの特売や広告などを実施する必要がないとか‼︎

消費者の目線で考えられているところがとても嬉しいですよね。

また、低価格でも品質の質は劣らず、安全性に責任を持ってお客様に提供することをモットーに日々取り組んでいるようです。

業務スーパーはなぜ安いの?

皆さんが実は、一番気になっているのではないのでしょうか。

安かろう悪かろうという言葉があるように、あんまり安いと品質は良くなさそうと思ってしまいますよね。

でも実はこれは大きな間違いで、業務スーパーでは商品を安く届けられる5つの理由がありました。

安い理由①自社で全て賄っている

業務スーパーは自社工場で製造しており、農業など原材料から自社で作っている商品も多数あるようです。

全工程を自社で賄うことで、コストや手間の削減になり安全性にも繋がりますよね。

安い理由②まとめ買いをしている

フランスやアメリカなど世界45カ国の様々な地域で厳選した商品を大量に輸入しているようです。

その量はなんと1年間で富士山約7個分とも言われています。

そんなに輸入してるなんて知らず、すごい量ですよね‼︎

なので海外のめずらしい商品も安く入手できるんですね‼︎

安い理由③仕入れコストを削減している

メーカーから直接仕入れたり、海外の工場と直接やり取りをしていることでコスト削減に繋がっているようです。

因みに国内工場は25工場、店舗数はなんと1007店舗もあります‼︎

またオリジナル商品を作ることで、仕入れがコストダウンとなり、より安い価格で消費者にお届けできる仕組みとなっています。

そのため、より安い価格で消費者にお届けできる仕組みとなっています。

安い理由④無駄やロスなど非効率を排除している

業務スーパーは紙チラシではなく、ウェブチラシがメインです。

そのおかげで広告費を抑えているようです。

また段ボールの陳列などを工夫することで、店舗運営のコスト削減に繋がっているようです。

安い理由⑤オリジナル商品を作っている

業務スーパーはオリジナル商品が多数ありまして、牛乳パックのスイーツシリーズやふわふわの卵焼きなど全て自社工場で製造しています。

自社工場で製造していると安全性にも繋がりますよね。

常に製造工程を見直し、生産効率をあげる取り組みをしているようです。

業務スーパーの企業努力がとてもよく伝わりますね。

だから安いのかと納得できます‼︎

自社工場で一貫していたり安全性に力を入れているので、消費者からするととても嬉しいですね‼︎

業務スーパーの冷凍野菜は国産なの⁇

冷凍食品が沢山並んでいる業務スーパーですが、国産品なのか産地が気になりますよね。

調べたところ冷凍野菜に関しては、とろろと大根おろしが国産品として記載されていました。

両方とも宮崎県の工場で製造されていて、自然解凍するだけで美味しく食べることができます。

とろろに関しては皮を剥く作業が面倒くさいので大変助かりますよね。

その他の冷凍野菜の産地は、ベルギーや中国が多いようです。

運営している神戸物産が様々な食材を直接輸入していることが理由として挙げられます。

中国からはネギや葉野菜を、ベルギーからはズッキーニやじゃがいもを中心に輸入しているようです。

産地が気になる方は、冷凍野菜の購入は控えた方が良さそうですね。

業務スーパーの冷凍食品などで国産のオススメを見つける‼︎

先程の業務スーパーに売られている冷凍野菜は国産が少ないことがわかりましたね。

つまり冷凍食品をはじめ、ほとんどが輸入されているので品質に不安を感じますよね…。

国産をできるだけ購入したいので、業務スーパーに足を運ぶことは少なそう…。

そう考える方も多いと思いますが、実は業務スーパーは冷凍食品をはじめ、まだまだ国産のオススメ商品が沢山並んでいるのです。

特に冷凍食品はがオススメで、全ての国産品を紹介することは正直難しいかも‼︎

その中でも著者が厳選したオススメ商品をご紹介しますね。

オススメ①冷凍食品編

焼きおにぎり 8個入り560g

こちらは国産米を使用しており、日本水産の東京八王子工場で作られています。

日本のお米が使われているので、お子さんでも安心して食べれますね。

電子レンジで温めるだけなので、小腹が空いた時にオススメです。

◯広島産カキフライ 500g20個入り

こちらの商品は広島産の牡蠣を使用しているようです

広島県といったら牡蠣というほど、名産地ですよね‼︎

生パン粉がついているので、お家でサクッと揚げるだけで美味しいカキフライをいただけますよ。

◯野菜コロッケ 10個入り600g

こちらは業務スーパーの中でも人気商品で、国産のじゃがいもを使用しています。

コロッケはタネから作るととても時間がかかるので、揚げるだけだと簡単で便利ですよね。

ミートソースをかけて食べると味変して美味しいという口コミもありました。

讃岐うどん 200g5食

思わず2度見してしまうほど破格のお値段で、佐賀県で製造されています。

つるっとしたのどごしで、もっちり食感なのが人気の秘訣のようです。

うどんはアレンジも沢山できるので、常備してあると安心ですよね。

オススメ②お肉編

上州高原若どりささみ 1㎏

続きましてお肉編ですが、こちらは群馬県産の上州高どり若どりになります。

丁寧に1本ずつ冷凍されているので、少しずつ使いたい方にはぴったりですね。

口コミでも、旨味が損なわれずに美味しいと評価が高いようです。

鶏屋さんの梅しそカツ 1㎏

こちらも業務スーパーで人気商品と言われている梅しそカツですが、国産鶏を使用しています。

加工会社も岡山県なので、国内生産だと安心ですよね。

お弁当のおかずにもぴったりなので、リピーターが多いようです。

スモークチキン 1㎏

こちらは様々なお料理で活用できる国産のスモークチキンになります。

1㎏も入っているので大変お買い得です。

そのまま食べても良し、パスタやサラダにも合いますよ。

吉備高原どり 若どりむね 2㎏

ダイエットを意識している方は、若どりのむね肉はいかがでしょうか⁇

2㎏も入っていているので、大変有難いですよね。

また日本の会社が飼育から加工まで一貫して行っているようなので安心ですね。

オススメ③スイーツ編

ぷち大福 1㎏

こちらも業務スーパーの人気商品でテレビなどでも紹介されていました‼︎

宮城県で製造されていて安心ですし、沢山入っているのでついつい食べ過ぎてしまうようです。

実は冷たいままでも美味しくいただけますが、アイスと一緒に食べても美味しいようです。

紙パックシリーズ 1㎏

こちらも業務スーパーの人気商品でメディアでも紹介されています。

レアチーズやコーヒーゼリー、水ようかん、プリンなど種類も様々です。

製造元は愛知県の豊田市で、大容量なのでご家族でも楽しめますね。

口コミでも、アレンジレシピが色々あって楽しいと評価が高いです。

是非お気に入りの食べ方を研究してみてくださいね。

リッチショコラケーキ&リッチチーズケーキ 500g

こちらも業務スーパーで人気商品で見かけたら是非買っていただきたいです。

どちらも大変濃厚で食べ応えもあるので、一瞬でなくなってしまうかも?

2種類とも兵庫県で製造されているので安心ですね。

まだまだ国産品はありましたが、人気商品をピックアップしました。

どれもオススメなので一度ご賞味いただけると嬉しいです‼︎

業務スーパーの冷凍食品などで中国産以外のオススメを見つける‼︎

正直安いのであれば、冷凍食品などは国産でなくても問題ないです‼︎

業務スーパーの冷凍食品で中国産以外だったら買ってみたい‼︎

確かに本場イタリアのパスタの方が、国産のパスタより美味しかったりしますよね。

国産はどうしても高くなってしまうので、なかなかお手頃価格で販売することは難しいと思います。

ならば中国産以外なら買ってみてもいいかもと思う人も多いのでは⁇

そんな方にぴったりな業務スーパーで買える中国産以外の冷凍食品やスイーツなどを紹介しますね。

是非業務スーパーに行かれた際はチェックしてみてください。

オススメ①冷凍食品編

冷凍ラザニア 250g

著者が特に気になっている商品がラザニアです。

こちらは原産国がスペインで、濃厚なホワイトソースが何層にも重なっており、ボリュームもあるので、ご家族でも楽しめますよ。

電子レンジで温めるだけで、すぐに食べることができるのでオススメです。

ピザマルゲリータ 25㎝

みんなが大好きなピザマルゲリータも業務スーパーで購入できます‼︎

しかも原産国は本場イタリアです‼︎

美味しくないはずがありません‼︎

オーブントースターで温めるだけで、ご家庭で本格的なピザを味わうことができますよ。

オススメ②魚介編

大粒むきえび 300g

業務スーパーの大粒むき海老は、下処理が不要なので、解凍するだけすぐに調理ができます。

原産国はインドネシアで、1尾が大きいので食べ応えがありますよ。

エビフライやエビチリなど色々な料理に使えるので便利ですよね。

殻付ムール貝 500g

パエリアやパスタなど様々なお料理に使えるムール貝ですが、中々スーパーで売ってないこともありますよね。

そんな時でも、業務スーパーなら購入することができますよ。

原産国はチリで、たっぷり500g入ってるのも有難いですよね。

袋ごと電子レンジで調理ができるようなので、面倒な作業もなくとてもオススメです。

オススメ③スイーツ編

ティラミス 160g

業務スーパーではかなり有名なティラミスは、本場イタリアからの直輸入品となっています。

濃厚なマスカルポーネチーズは、コーヒーがたっぷりと染み込んだスポンジと相性抜群です。

カップ入りなので、そのまま解凍して食べることができます。

◯ベルギーワッフル ベルギー 10個入り

業務スーパー人気スイーツの上位がこのベルギーワッフルです。

原産国はベルギーで、トースターで少し温めて食べるのがオススメです。

大変人気商品なので、見つけたら絶対に買いましょう‼︎

大変人気商品なので、見つけたら絶対に買いましょう‼︎

まとめ

  • 業務スーパーは神戸物産グループが運営していて、他社にはない様々なオリジナル商品を展開している。
  • 業務スーパーが安い理由は、自社で全て賄っていたり、まとめ買いをしたり、無駄やロスなどを排除し、オリジナル商品を作っているから
  • 業務スーパーの冷凍野菜は、とろろと大根おろしのみ国産である。
  • 業務スーパーには国産の冷凍食品やスイーツなどが多く並んでいる。
  • 世界各国から輸入しているため、魚介やスイーツなど本場の味を楽しむことができる。

業務スーパーのオススメについてお話させていただきましたが、いかがでしたでしょうか⁇

冷凍食品など品数が多く、あまりの安さに産地が気になる方も多かったと思います。

しかし探してみると国産の商品も多く取り揃えていますし、世界各国から輸入しているので、日本にはないめずらしい料理を楽しむきっかけにも繋がると思います。

冷凍食品をはじめついつい色々買ってしまいそうですよね‼︎

是非この機会に業務スーパーに足を伸ばしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次