2023年6月に週刊誌にW不倫報道され、現在活動謹慎中の広末涼子さんは、7月23日夫のキャンドル・ジュンさんと離婚したことを発表。
その発表の中で、3人の子どもたちの親権は、広末涼子さんが持つことも同時に報告しました。
W不倫をした広末涼子さんが、なぜ3人の親権を持ったことができたのはなぜか、その理由を調べてみました。
広末涼子が3人の子どもの親権を持ったのはなぜ?!

広末涼子さんが夫・キャンドル・ジュンさんと離婚することになり、3人の子どもの親権を持ったのはなぜか、その理由は明らかにされていません。

詳しい情報が入りましたら、追記していきます。
ですが、考えられる理由として、3つのことが考えられるかと思われます。
- キャンドル・ジュン氏との話し合いで決まった
- 広末涼子さんが自分から親権を持つことを希望した
- 子どもが希望した
1つひとつみていきましょう。
キャンドル・ジュン氏との話し合いで決まった
離婚するにあたって、子どもがいる家庭は、必ず『親権はどっちが持つのか』という問題が出てきます。
広末涼子さんとキャンドル・ジュン氏には、3人の子どもがいます。
生年月日 | 2023年7月現在の年齢 | |
---|---|---|
長男 | 2004年4月10日生 | 19歳 |
次男 | 2011年3月22日生 | 12歳 |
長女 | 2015年7月17日生 | 8歳 |
長男は19歳で成人していますが、次男・長女については、中学生・小学生です。



子どもの年齢を考えると、しっかり親のサポートが必要な年齢ということがわかりますね。
キャンドル・ジュン氏は、東日本大震災の発生から10年以上にわたって、福島県で支援活動を続けてきました。



そのため、家を空けることが非常に多かったそうです。
その間広末涼子さんは、幼い子どもの育児はもちろん、家事を全て1人でこなしていたといいます。
家を空けることが多かったというキャンドル・ジュン氏が、子どもの親権を取ったとしても、子どもの育児をするのは難しい可能性が高いです。
そのため、広末涼子さんが子ども3人の親権を取ったのではないかという線が出てくると思います。
広末涼子さんが自分から親権を持つことを希望した
広末涼子さん自身が、自分から親権を持つことを希望した可能性も高いと思われます。
母として子どもの成長を見守りたいという理由だけの可能性もありますが、違う理由もあるかもしれません。
実は、広末涼子さんのW不倫が報じられてから、今度は夫・キャンドル・ジュン氏も、暴行・不倫疑惑が浮上しました。
- ドラム缶で燃え盛る炎にスタッフの顔を近づけた
- スタッフを丸坊主にした



想像するだけで、怖いですよね…。
この報道がされると、Twitterでは『#広末さん逃げて』がトレンド入り、これもまた話題になりました。
この報道についての続報がないため、現在の状況がどうなっているのか、わかりかねます。
ですが万が一、この報道が正しいものであるならば、子どもにも似たようなことが起きるかもしれないと考える母親が大半ではないでしょうか??
こうした状況から、広末さんの方から親権を希望した可能性もあるでしょう。
子どもが希望した
3つ目の理由として、子どもが広末涼子さんについていくことを決めた可能性も高いと思われます。



その理由は、家族会議の内容にありました。
「パパとママは離婚するけど、どっちと暮らしたい??」と尋ね、長男・次男は「ママのことを守らないといけないから、ママといる」と回答。
事情を理解できない長女は泣くばかりだった。
Yahooニュース
長女は、まだ小学校低学年であるために、『不倫』と言っても言葉の意味を理解することができていなかったと思われます。
ただ、「ママが大変なことになっている」であったり、家庭内の雰囲気からいつもとは違う雰囲気に気付き、泣いてしまったのでしょう。
ただ、長男・次男の「ママと一緒にいる」という発言に、Yahooニュースのコメントを見ると、このように感じている人もいました。
お母さんが心配って、傷心なのを心配してる訳でなく、自分たちが重しにならないと、どこまでもぶっ飛んでいってしまうからの「お母さんが心配」という発言だと思う。
お兄ちゃんたちが本当に心配してるのは、妹のことだと思うよ。
妹を守るには、兄妹が離れ離れにならない事。
となると、長男についていく選択になるよね。
Yahooコメント
確かに状況を全て把握することができる長男と次男は、Yahooのコメントのように考えて、広末さんについていくことを決めた可能性もありますね。
長男・次男が話した「ママのことを守らないといけないから」の意味についての情報はないので、真意はわかりません。
ですが、離婚が成立した今、子どもたちも気持ちを落ち着かせ、日々過ごせるようになるといいですね。
スポンサーリンク
広末涼子の育児放棄説の真相はデマ?!


広末涼子さんが育児放棄している真相は、現在わかっていません。



情報が入り次第、追記していきます。
広末涼子さんが育児放棄しているという情報は、広末さんのW不倫相手である鳥羽周作さんから発言がありました。
19歳の長男が、12歳の次男と7歳の長女の世話をしているという家庭の内情を暴露した
goo



この鳥羽周作氏の発言によって、「広末涼子さんは育児放棄している?!」と話題になりました。
しかし、その一方で反論したのは、元夫・キャンドル・ジュン氏でした。
妻・広末涼子が育児放棄したことは一度もありません。
私にとっても良き妻ですし、何よりも子どもたちにとって最高の母であり、家族や親族の中でも最も頑張るすてきな女性です。
オリコンニュース
このように発言していました。



キャンドル・ジュン氏と、鳥羽周作氏、どっちが正しいの?!
双方が全く正反対のことを伝えているので、どっちが正しいのか、現在も明らかにされていないため、わかりかねます。
ですが、元夫・キャンドル・ジュン氏と離婚が成立した今、子どもたちが頼れるのは、母である広末涼子さんです。



ですが子育ては、周りのサポートも必要不可欠となります。
周りに助けを求めながら、子どもたちが心穏やかに過ごせるようになることを祈りたいですね。
スポンサーリンク
まとめ
- 広末涼子が3人の子どもの親権を持った
- 3人の子どもの親権を持った理由は明らかにされていないが、3つの可能性がある
- 広末涼子が育児放棄をした真相は、明らかにされていないまま
今回は、広末涼子さんがキャンドル・ジュン氏と離婚し、なぜ親権を持つことが出来たのかを考えてきました。
親権を持った理由は、明らかにされていないので、詳細は分かりかねます。
親権を持った以上は、子どもたちを第一に考えて育て上げてほしいですね。













