2023年7月2日(日)19:00〜行われた、タッキーこと滝沢秀明さんが創立した会社『TOBE』のYouTube生配信が行われ、元V6のメンバー三宅健さんが、所属することが発表されました。
ジャニーズ事務所を退所してから、あまり目立った活動はしていなかった三宅さん。

TOBEに所属すると発表されると、Twitterでは「おかえりー!!」という声が多く聞かれました。
また『TOBE』に所属することだけではなく、ファンクラブも開設することも発表されました。



ファンクラブの年会費、や入会方法、さらに特典などについても、気になりますね!!
今回は、三宅健さんのファンクラブについての情報をまとめてみました!!
三宅健のファンクラブの年会費


三宅健さんが2023年7月2日に開設したファンクラブの年会費は、初年度は6,200円、2年目以降は5,200円です。



この年会費の内訳を表にしてみました。
初年度 | 2年目 |
---|---|
入会金:1,000円(税込) 年会費:5,000円(税込) 手数料:200円(税込) | 6,200円(税込)5,200円 年会費:5,000円(税込) 手数料:200円(税込) | (税込)
ちなみに、ジャニーズ事務所所属時のファンクラブの年会費は、4,140円(手数料・税込)でした。



TOBEの方が年会費が高いことがわかります。
なぜ、TOBEの方がファンクラブの年会費が高い??
ジャニーズ事務所に所属していた時と、『TOBE』の年会費と比べた時に、なぜ『TOBE』の方が高いのか、理由を調べましたが、情報は見当たりませんでした。



情報が入りましたら追記していきます。
これは推測になりますが、下記のことが考えられるのではないかと思います。
- ジャニーズ事務所所属していた時にできなかった会員特典を行うため
- コスト(人件費等)の高騰のため
ジャニーズ事務所と比べてしまうと、少し年会費がかかりますが、その分今までになかった会員特典が受けられると嬉しいですね。
スポンサーリンク
三宅健のファンクラブの入会方法


『TOBE』に所属し、ファンクラブを開設した三宅健さんのファンクラブへの入会方法は、インターネットで手続きすることができます。
こちらからアクセスすることができます。



配信終了後、改めてTwitterで挨拶し、ファンクラブのURLを掲載していました。
2023年7月現在、インターネットで『三宅健 ファンクラブ』と検索すると、ジャニーズ事務所所属時のページが1番上に表示されていました。



そのため、『TOBE』のファンクラブのページに行くには、こちらから開くことができます。
三宅健さんのファンクラブは、3ステップで入会することができます。
三宅健さんのファンクラブを入会するためには、『TOBE ID』の登録が必要。
TOBE IDでログインする。
画面に沿って登録を進め、入会金(1,000円)・年会費(5,000円)を支払う。



画面の指示に沿って、登録していきましょう。
スポンサーリンク
三宅健のファンクラブの会員特典


三宅健さんのファンクラブに入会したときに受けられる『会員特典』の情報も気になりますね!!



2023年7月3日現在、会員特典で受けられると発表されているのは、こちらの4つです。
- コンサートチケットの先行申し込みの受付が可能
- 会員限定動画を配信
- デジタル会員証を発行
- デジタル会報を定期発行
この他、様々な特典を準備しているそうです。



ジャニーズ事務所に所属していたときの会員特典は、こちらがありました。
- 会員証発行
- バースデーカード発送
- 会報発行(不定期)
- 会員限定動画配信(不定期)
- チケット優先申込
- 番組協力の申込
ジャニーズ事務所に所属していた時のファンクラブと、TOBEのファンクラブを見比べてみると、似たような特典だなという印象かもしれません。
ですが、様々な特典を準備しているという情報もあるので、今までにない会員特典も生まれるかもしれません。



これから、どんな会員特典が発表されるのか、楽しみですね!!
スポンサーリンク
まとめ
- 三宅健が、TOBEに所属することと、ファンクラブを開設したことが発表された
- 三宅健のファンクラブの年会費は、税込5,000円+手数料200円が発生し、ジャニーズ事務所時代より割高
- 三宅健のファンクラブの特典で、今発表されていることは4つ
V6で活躍していた三宅健さんが、タッキーの新事務所『TOBE』に所属することと、ファンクラブの開設が発表されました。
年会費は、ジャニーズ事務所より割高で、会員特典についても今までより変わらずという印象があります。
ですが、様々な準備をしているとのことなので、これからのファンクラブの内容だけでなく、三宅健さんの活動が楽しみですね。