ユーキャンの高卒認定講座の口コミが評価が高い納得の理由とは??

  • URLをコピーしました!

自宅にいながら、『何か資格を取りたい!!』と思う人もいるのではないでしょうか??

そんな時に活用したいのが『ユーキャン』です。

ユーキャンは通学せずに、様々な資格が取れる通信教育です。

ユーキャンはCMもよく見るので、ご存じの方は多いのではないでしょうか??

そのユーキャンの通信教育ですが、高卒認定もやっているようです!!

資格取得媒体の中で口コミ評価も高いユーキャンだと安心ですね。

でもユーキャンって、通信教育だよね??

自分でできるか不安だし、実際口コミってどうなのかな??

通信教育は自分で学習を進める必要があるので、不安に思う人が多いと思います。

ですが、ユーキャンの高卒認定は、口コミが高いんですよ!!

ユーキャンの高卒認定が、口コミがいいなら、挑戦したい!!

そこで今回は、ユーキャンの高卒認定の口コミや、合格率などについて、お話しします。

目次

ユーキャンの高卒認定で口コミ評価の高いポイントは??

高卒認定の教育講座は、ユーキャンだけではありません。

実は同じように、高卒認定を取得するための講座は他にもあります。

高卒認定を取得可能な講座
  • LEC東京リーガルマインド
  • J-WEBスクール
  • 四谷学院
  • 河合塾COSMO

高卒認定の取得を目指す講座を開講している学校が、ユーキャン以外でも多くあるのがわかりますよね!!

そのため、どの教育講座を受講するのか、悩んでしまう方もいるのではないでしょうか??

その中でもユーキャンは、高卒認定講座を実際に受けた人の口コミも良いだけでなく、サポート体制も充実しています。

そのため、ユーキャンで高卒認定を受講することがおすすめです!!

そうは言っても、実際にユーキャンで受講した人の口コミを聞いてみたいな…。

実際にユーキャンの高卒認定を受講した人の声は、とても参考になりますよね!!

ユーキャンの高卒認定では、良い口コミと悪い口コミがありました。

良い口コミだけでなく、悪い口コミも合わせて、それぞれ見ていきましょう。

ユーキャンの高卒認定講座の口コミは??

ここからは、実際にユーキャンで高卒認定を受講したことのある人の口コミをみていきます!!

まずは、良い口コミを紹介していきましょう!!

良い口コミ
  • テキストも難しすぎず、丁寧に解説されていた。取り組みやすい
  • ユーキャンの通信講座は自宅で自分のペースで学習できる
  • 価格が安いし、在宅でも質問のフォローがしっかりしている

口コミを見ると、ユーキャンの高卒認定講座は『見やすくて、取り組みやすい』と評判があるようです。

在宅でも、質問のフォローがしっかりしているのは、心強いですよね!!

その一方で、悪い口コミも紹介していきますね。

悪い口コミ
  • 通学の方が勉強に身が入る
  • 通信教育教材を送って、添削するだけ、独学と変わらない

口コミを見ていくと、ユーキャンの講座がよくないのではなく、通信講座自体がその方によって合う合わないがありそうですね。

通信講座は、どのような人に合っているの??

ここから、通信講座に向いている人はどのような人なのか、見ていきましょう。

通信講座が合っている人の特徴

ユーキャンは通信講座なので、送られてきたテキストの中身をしっかり理解し、自分で勉強する必要があります。

そのため、スケジュール管理が自分でしっかりとできる人におすすめです。

ですが通信講座は、スケジュール管理ができる方だけにおすすめするわけではありません。

自分で勉強するんだから、スケジュール管理できる人じゃないとダメでしょ??

もちろん自分で学習を進めるので、スケジュール管理は大切ですが、通信教育は、こういった方にもおすすめです。

特におすすめの方
  • 仕事をするなど空いた時間に勉強をしたい方
  • 自宅で好きな時間に勉強をしながら、わからないところは聞ける環境が欲しい方

『空いた時間でしっかり勉強したい!!』、『自分のペースを大切にしながら学習を進めたい!!』という方は、通信教育は向いていると言えます。

通信教育でもしっかり勉強しなければ、お金が無駄になってしまいます…。

ですので、『しっかり受講する!!』という強い気持ちを持つことが大切ですね。

独学との違い

高卒認定試験は、高校3年間の勉強です。

独学で勉強しても、ユーキャンの通信講座で勉強しても大変なことは間違いありません。

でも、自分で自宅でやるんだったら、独学と変わらないんじゃ…??

自宅で学習するなら、わざわざお金をかける必要はないと思いますよね??

ですが、ユーキャンで通信教育を受けるメリットは、ちゃんとあります。

ここでは、独学とユーキャンのメリットとデメリットを見比べてみましょう。

独学のメリット
  • かかるお金を節約できる
  • 自分で使う参考書を選べる
  • 独学で合格すると達成感が大きい

独学は、どの参考書か選ぶところから始まります。

ですので、勉強を始める前からやる気を引き起こして、一倍強い気持ちを持って勉強に進むことができるのではないでしょうか??

ですが、独学もメリットばかりではありません。

独学のデメリットもみていきましょう。

独学のデメリット
  • 参考書にお金と時間を多く費やしてしまう可能性がある
  • 認定試験のコツや試験に関する情報が少なくなる
  • わからないところが聞けない

独学のメリットにもお金を節約出来る点がありましたが、参考書によっては通信教育よりお金がかかる場合もあるようです。

参考書を自分で選べるのはいいけど、選ぶのに時間もかかりそう…。

そのため気軽に勉強を始められそうなのは、ユーキャンかもしれないですね。

それでは次にユーキャンのメリットを見ていきましょう。

ユーキャン通信講座のメリット
  • テキストを選ぶ時間を短縮できる
  • 勉強するポイントが絞られる
  • 間違ったところを添削してくれる
  • わからないことは経験豊富な先生に聞くことができる

ユーキャンの通信講座は送られてきた教材をやっていくので、勉強に集中できそうですね。

ちなみにユーキャンの通信講座は、デメリットはあるの??

デメリットについても、しっかり見ていきましょう。

ユーキャンのデメリット
  • 送られてくるまで教材の内容が詳しくわからない

教材の中身がわからなかったら、少し不安ですよね。

受講する前にテキストを確認出来たらいいのですが、今のところ、そういうサービスはなさそうです。

ですが資格取得実績が多いユーキャンなので、教材は安心して頂けるかなと思います。

これで独学とユーキャン、両方のメリットとデメリットをみていきました。

これを見る限り独学で合格するのは、とてもハードルが高いように感じますね…。

やはり実績のある講座を受講するのが、合格への近道になりそうです。

スポンサーリンク

ユーキャンの高卒認定は難しいの??合格率は??

次に気になるのは、高卒認定の「合格率」ですよね。

残念ながらユーキャンの高卒認定は、合格率を発表していないようです。

なんでユーキャンは、合格率を発表していないの??

ユーキャンが合格率を発表していない理由は、下記のとおりです。

ユーキャンが合格率を発表していない理由

高卒認定は、ユーキャンが独自に実施してる試験ではないので、把握するのが難しいから

ですが様々な資格取得の実績のあるユーキャンですので、最短で合格ができるように考え抜かれた内容になっています。

そのため受講生が勉強しやすいことを最優先に考えられてテキストを作っているようです。

久しぶりに勉強をする方や、勉強が苦手な方にも取り組みやすい内容なのですね。

でも高卒認定の試験は、どのくらい難しいの??

ユーキャンだけでなく、高卒認定を受けた受験者の合格率について、調べてみました!!

高卒認定の合格率は??

令和3年の高卒認定の合格率は45.7%で半数程度の合格者がいます。

近年、40%〜45%の合格率をキープしていて、ここ2年でまた合格率も上がってきています。

40〜45%の合格率って、低くない??

合格率が50%を切っているので、「難しいんじゃないか??」と感じる方もいるかもしれません…。

決して簡単な試験とはいえませんが、合格するためには、しっかり勉強することが大切だということですね。

高卒認定では合格した教科は次回は免除となるので、一回で全ての教科の合格をしなくても良いのです。

そのため高卒認定の受験者は、2〜3回に分けて受験する方が多いようです。

受験教科が多いので、それだと気持ちも楽に試験に向けて勉強できますね。

でも高卒認定の試験は、どのくらい難しいの??

高卒認定試験の合格ラインは変動があるのですが、合格最低ラインは100点中40点ほど。

どの教科も45点から50点くらいをとれば合格できると言われています。

45点から50点取れば合格できるってことは簡単⁇

数字だけ見ると簡単に思えますが、高校3年間の量です。

覚えることも莫大にあるので、しっかりとした対策が必要となります。

ではユーキャンは、どのように合格に導くのでしょうか。

ユーキャンの講座について、お話していきます。

ユーキャンの高卒認定講座の内容

ユーキャンの講座を申し込むと、教材が送られてきます。

どのような教材が送られてくるのか、気になる方もいるのではないでしょうか??

科目別の送られてくる教材は次のような内容になっているようです。

ユーキャンの高卒認定講座科目

国語
  • テキスト1冊
  • ガイドブック
  • 添削課題集
  • 添削関連書類一式
数学
  • テキスト1冊
  • ガイドブック
  • 添削課題集
  • 添削関連書類一式
英語
  • テキスト2冊
  • ガイドブック
  • 添削課題集
  • 添削関連書類一式
理科
  • (科学と人間生活)テキスト1冊
  • (生物基礎)テキスト1冊
  • ガイドブック
  • 添削課題集
  • 添削関連書類一式
歴史
  • (世界史A)テキスト1冊
  • (日本史A)テキスト1冊
  • ガイドブック
  • 添削課題集
  • 添削関連書類一式
現代社会
  • テキスト1冊
  • ガイドブック
  • 添削課題集
  • 添削関連書類一式

ユーキャンでは『6教科フルセットのコース』と『目的別に選べる科目別コース』の2つがあります。

テキストは苦手意識のある教科も、イラストや図表を多く使用されているので、見やすくわかりやすく解説されています。

イラストや図形がたくさんあると安心する!!

ユーキャンはしばらく勉強から離れていた人、勉強が元々苦手な人を想定してテキストを制作しているそうですよ。

だから見やすいテキストなんだね!!

それではユーキャンの講座書類が届いたら、何をするべきでしょうか??

下に順番をまとめました!!

高卒認定講h高卒認定講座の進め方

ここからは、実際高卒認定講座の進め方についてみていきましょう!!

テキストが届いたら、1〜5の方法で学習を進めていきましょう。

高卒認定講座の進め方
  1. 学習のコツを動画で見る
  2. テキスト学習をやっていこう
  3. テキスト学習が終わると過去問をまとめた問題集へ
  4. 各科目2回の添削指導を受ける
  5. 苦手部分を強化

学習のコツを最初にやることで苦手な人も勉強に入りやすいように、かつモチベーションを上げる目的があるそうですよ。

さすが、資格取得講座の実績のあるユーキャンですね。

でも他の高卒認定の講座も気になる!!

では、ほかの高卒認定講座がどのようなものがあるか見ていきましょう!! 

スポンサーリンク

ユーキャンの高卒認定のお値段は他と比べて安い??

最初にお話した通り、高卒認定講座はユーキャン以外の学校も高卒認定試験に対応した講座を開講しています。

ユーキャンの高卒認定講座は「値段が安い!」っていうけど実際どうなの??

他の講座と値段はどれくらい違う??

高卒認定講座は、ユーキャンの他に四谷学院やLEC、J-WEB、河合塾なども講座を開講しているようです。

ユーキャンは通信講座のみですが、他は予備校で学べたり、オンラインで学べたりと学び方も選べます。

もちろんお値段も違ってきますので、他講座の特徴や値段を見ながら自分の勉強スタイルや金額に合った講座を選べると良いですね。

それぞれの開講講座について調べてみたので見ていきましょう!!

ユーキャンの特徴とお値段

ユーキャンの高卒認定講座には、「フルセットコース」と「教科別コース」があることをお話しました。

では、各コースのお値段を見ていきましょう。

6教科フルセット

一括払い 135,000円

分割払い 8,500円×16回=136,000円

英語・数学・国語・現代社会・教科別コース

1教科一括払い 29,000円

分割払い 2,900円×10回=29,800円

理科・歴史・教科別コース

1教科一括払い 38,000円

分割払い 3,880円×10回=38,800円

苦手な科目だけなど、フレキシブルに受講することもできるので、人によってはかなり費用が抑えられますね。

ですが4教科以上選ぶと、フルセットより高くなってしまう可能性があるので注意が必要です。

ユーキャンの金額はわかったけど、他の高卒認定講座はいくらかかるのかな??

では次に、ユーキャン以外の高卒認定講座の金額を確認していきましょう!!

他の高卒認定講座のそれぞれの特徴

ユーキャンの他に高卒認定をしている講座を4つ紹介します。

他の高卒認定講座
  • LEC東京リーガルマインド
  • J-WEBスクール
  • 四谷学院
  • 河合塾COSMO

ユーキャンの高卒認定講座は通信教育のみでしたが、オンラインや通学で学べる講座があるようです。

それぞれ、1つひとつ見比べていきましょう!!

LEC東京リーガルマインドの高卒認定講座

受講形態
  • 通信DVD・通信WEB
受講料
  • 1教科 15,000円(テキスト別売り)
  • 8教科 79,800円(テキスト別売り)
特徴
  • テキストとDVDが好評
  • 価格もリーズナブル

 

J-WEBスクール

受講形態
  • オンライン講座
受講料
  • 1教科 26,510円→キャンペーン価格23,859円
  • 8教科 127,600円→キャンペーン価格114,840円
特徴
  • 同じ高卒認定の講座でも様々なサポート体制のコースが充実している
  • 2教科セット、3教科セットと、受ける科目が多いほど割引がある

四谷学院

受講形態
  • 通学
  • 通信講座
  • 個別指導
受講料
  • 1教科 40,000円
  • 8教科 280,000円
特徴
  • 大手予備校の行なっている高卒認定講座
  • 通学できない人のための通信講座や、マンツーマンコースなど4つのコースを用意している
  • 全国に30校舎
  • 高卒認定合格後の大学受験サポートもある

河合塾COSMO

受講形態
  • 通学講座
受講料
  • 入塾金 100,000円
  • 授業料 940,000円
特徴
  • 老舗予備校の1つ
  • 遠方の受講生に対し、専用寮が用意されている
  • 高卒認定の学習と同時に大学進学を目指す
  • 授業料は入塾時期や学校によって異なる

河合塾の値段にびっくり!!

でも大学進学を目的としている予備校と考えたらいいかもしれませんね。

ユーキャンは近くに予備校がない方や、できるだけ安くしたい方に選ばれるようです。

他にも多種多様な講座があるので、自分に合った講座はどれかじっくり考えて見てくださいね。

スポンサーリンク

ユーキャンの高卒認定が受けられる試験会場はどこ??

ユーキャンだと、在宅で高卒認定の試験が受けられるの??

高卒認定はユーキャンが独自に試験をしているものではなく、国が行なっています。

ユーキャンは、自宅で試験を受けることができる講座はありますが、高卒認定の場合は自宅で試験を受けることが出来ません。

試験会場は、各都道府県に一箇所、試験会場を設けられています。

受験案内や文部科学省のホームページをチェックしてくださいね。

ここで注意したいことは、毎年同じ試験会場ではないようなのです。

そのため受験する際には、会場はどこなのか確認する必要があります。

高卒認定を受験するときに必要なもの

受験申し込みに必要な書類は??

  • 受験願書・履歴書
  • 受験料
  • 住民票1通
  • 写真2枚(同じもの)
  • 上記を送るための封筒

他の必要書類

受験するにあたって特別に書類を用意しなければいけないこともあります。

試験科目免除を申請する場合
  • 試験科目免除の申請書類
過去の高卒認定で合格している科目がある場合
  • 科目合格通知書の原本
身体障害など特別受験措置を希望する場合
  • 特別措置申請書

受験案内に受験願書は同封されています。

受験願書についた受験票は、切り離さないように注意してくださいね。

他の出願時に注意する点をまとめました。

出願時の注意点
  • 受験料は、受験科目分の収入印紙を購入する。
  • 住民票は、出願する6ヶ月以内に交付されたもの
  • 写真も、出願する6ヶ月以内に交付されたものを使用
  • 出願期限を確認し、期限は絶対守る

受験料って、いくらぐらいなの??

高卒認定の受験料は、受験する科目数によって異なります

実際の受験料は下の通りです。

受講料について
  • 3科目以下   4,500円
  • 4〜6科目以下 6,500円
  • 7科目以上   8,500円

自分の受験する科目数の収入印紙を購入して、所定の位置に貼るようにしてください。

この受験の申し込み時に「必要書類が間に合わない。」などの何らかのミスがある人も少なくないそうです。

なるべく時間に余裕を持って、必要な書類などは早めに揃えるようにしましょう。

高卒認定合格への道

では、高卒認定に合格するためのコツとかあるの⁇

高卒認定は、受験者をふるいにかけるような試験ではありません。

しっかり勉強と対策をして受験に望めば、誰でも合格できるようになっています。

試験問題は基礎的な内容が多いので、基本をしっかり身につけてくださいね。

一度に合格する必要がないので、1教科ずつ確実に、合格を目指せるのも高卒認定の特徴です。

そして一番多くの皆さんが言っていたコツはテキストを一通り終わらせると、問題集をひたすらやる‼︎

どのような試験でも出る問題の傾向というものがあるのです。

問題集をやることでその傾向を掴んで、苦手なところを集中的にやると合格に近づきます。

難しくないとは言っても、3年間の勉強が詰まった試験です。

傾向とコツを掴んで、じっくり受験対策をしてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

  • 高卒認定の対策講座でユーキャンは、口コミ評価が高い
  • 高卒認定を取得するための講座は、ユーキャン以外もたくさんある
  • ユーキャンの通信講座は、スケジュール管理を自分でできる人におすすめ
  • 空いた時間や自分の好きな時間に高卒認定の講座を受講するなら、ユーキャンがおすすめ
  • 高卒認定は一度に全教科合格する必要がないので、2~3回に分けて受験する人も多い
  • ユーキャンの高卒認定講座は、安い
  • ユーキャン以外の高卒認定講座は、様々な受講スタイルがあって値段もまちまちである

ユーキャンの高卒認定はしばらく勉強から遠のいていた方向けに作られているので、抵抗感が少なく、勉強に取り掛かれるのではないでしょうか??

ユーキャンの高卒認定講座にはいい口コミ、悪い口コミ両方ありましたが、数ある講座の中で一番簡単に始められそうです。

まず、高卒認定を取ってから考えたい方、一歩ずつ確実に進んでいきたい方には最適の講座だと言えます。

しかし自分で勉強時間を確保しなければいけないなど、頑張る人と頑張れない人の差がついてしまうのも通信講座の特徴です。

高卒認定は簡単に合格できる試験ではないので、どの講座を受講しても『合格したい』と強い気持ちを持って挑むことが一番大切なのではないでしょうか??

『高卒認定を取りたい』そう考えたその一歩が未来への大事な一歩となるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次